今月の定例山行は、「甲州高尾山」。
ブログ担当の私、加藤は参加できなかったため、
今回もLineで皆さんが送っていただいた写真とコメントを
こちらに拝借させていただきます!
(写真は土田さんと石崎さんが提供していただいたものです。)
*******************************
峠山の会 会報316号より抜粋
甲州高尾山(標高 1120m);
ぶどうの里・勝沼の裏手にそびえる山。
南アルプス展望が広がる山頂と甲州盆地の眺めが見事。
ただ、下りは急で、すべりやすい道が長く続く。
ガイドブックには「初級クラスの山」と書いてあるが、
全く侮れない山行となりそうです。
*******************************
倒木が交差して、宙に浮いたような不思議な空間があったんですね。
大曽根さんの立ち居地も絶妙でナイスショット!です。
芽吹き始めたカラマツの若葉。
そのちいさい葉を「かわいい」と表現されたところがさすが!
感受性の豊かさが伝わってきました。
八重桜の根元に藤の花が枝垂れ落ちる石垣の様子。
なかなか風流ですなあ~。
葉っぱの子供たちが一斉にカラマツの枝から飛び出してきたところ。
これからぐんぐんと逞しく育っていくことでしょう。
山々を眺めながら進む、
気持ち良さそうな稜線。
のどかな風景に癒されます!
参加者全員での集合写真。
頂上手前で楽しいランチタイム。
食事の後、頂上を越えると急な下り坂が続くことに。
でも大丈夫。
美味しいご飯で鋭気を養い、準備万端で下山に向います。
こんな感じで今回も有意義な山行だった模様です。
みなさま、お疲れ様でございました!
*******************************
最後に Lineでのコメントを以下に転記
土田さん;
皆さんお疲れ様でした。甲州高尾、心配された天気も日が差す程で風もなく、登山口までタクシーという峠始まって以来?のタクシー分乗、富士山も甲府盆地もよく見え、いい山行でした。反省会も大勢参加してもらえて1時間で切り上げ、すべてよし?花丸? 担当者甘口評価でした。
大橋さん;
いえいえ!担当者の日頃の行いがよろしかったのですね。富士山も見えてほどほどに疲れた素晴らしい山行でした。リーダーありがとう。
笠原さん;
思いの外天気が良く、時間も早めに行動できて、私としては嬉しく楽しい山行でした。ありがとうございました。
石崎さん;
お疲れさんです!今回はカメラマンを任されたので!少し(写真を)送ってみます!八重桜とふじは、勝沼ぶどう郷の寺!
土田さん;
いい写真が沢山!写真部担当になって毎回参加してもらえたらいいなあ~
板垣さん;
素晴らしい景色の写真ありがとねー \(^_^)/ 参加できなかったのがとても残念です!次回 よろしくね(^_^)V
狩野さん;
デビュー名カメラマン、桜と藤のコントラスト素晴らしい!行けなかったのが残念。
笠原さん;
ありがとうございます。写真から楽しさが伝わってきます。
加藤;
皆さんの表情もイキイキと撮れていてGOOD!ですね。楽しそう!
古川さん;
下り坂が大心配でテーピングをしての参加でしたが、みなさんのやさしい思いやりや言葉掛けに励まされました。有難うございました。
大橋さん;
良かったね。私なんか当日夜から筋肉痛で、日増しに痛さがまして、歩くのもロボット状態です。
(でも次の日はテニスをされたようです。凄いっ!)
*******************************
みなさん、やっぱり元気です!
何とも素晴らしいことですね(=^▽^=)
思わず写真にお花のフレームを付けたくなってしまいました!