会員のページ1

会員のページ2

*****************

峠山の会専用 登山計画書(Excel入力可)のダウンロードは、
コチラ ↓ から


※ 枠内にパスワードを入力後、オレンジ色のバナーをクリックしてください。

登山計画書

*****************

県連 高橋さんのページ

 


会員の皆さんから寄せられたいくつかの写真を

こちらの会員のページにアップしてみました。


2022・3・5

低山ハイクで、物見山~日和田山に行かれたそうです。

久々の山歩き。

みなさん、ずっと山に行けないストレスが溜まっていたのではないでしょうか?

思い切ってお出かけして、気分転換ができましたね。

お天気も良くて最高なご様子が伺えます。

お疲れ様でございました。


2021.4.24

個人山行で武甲山→小持山→大持山へ行かれたご様子をご紹介。

(さちえさんとじゅんこさんのお写真を使わせていただきました。)

14名の方が参加され、途中2班に分かれて歩かれた模様。

歩行時間15.8m、約10時間の超ロングトレイルだったそうですよ!

それはびっくり、さぞかしたいへんだったでしょうね。

小持山から見えた武甲山の風景。

遠くには両上山が見えます。

良いお天気で、風景もツツジもキレイ。

まさに登山日和ですね。

ガードレール脇に山菜のイタドリが。

思わず、疲れた身体に自然のエキスを補給。

天然のクエン酸(の他にリンゴ酸と酒石酸も含むの)だそうです。

 

イタドリは別名スカンポ(酸模)とも言い、

生のものは酸味が強いそうですね。

程よく酸っぱくて美味しかったのでしょうか。

目がパッチリ覚めたご様子が写真から伺えます。

長時間の山行だったので、帰りは筋肉痛になられた方もいらしたそうです。

確かにちょっと歩きすぎな感じですね。

みなさま、たいへんお疲れ様でございました。


2021.4.14

今回は、番外編としてこちらでご紹介。

富士見市民会館・キラリ富士見で行われていた

「第20回 きらめき写真展」に行ってきました。

そこには、会員の白沢さんが撮影された

山のお写真が飾られていました。

かつて銅山があった足尾の山での植林の様子が写っています。

この植林には、峠山の会からも毎年何人かが参加されているようです。

 

400年間堀開いた地下坑道の全長は、

なんと東京・博多間に匹敵する距離だということ。

その坑道の一部が公開されている箇所の写真です。

長年の亜硫酸ガス、鉱毒、煙、伐採で はげ山になった場所に

みなさんで苗を植えられている様子。

手前にも会員の方が写っていますね。

良いお天気で景色も良さそう!

ですが、手すりがないとちょっと危険な箇所に見えます。

なかなかたいへんそうな作業、本当にお疲れ様です。

このようにこだわって撮られた綺麗な写真の数々、

じっくり見るのも良いですね。

ちなみに、施設に隣接する文化の杜公園では、

富士見市の花である藤の花が開花し始めていましたよ!

本格的な開花はまだこれからのようです。


2020.12.2
高橋さんから送っていただいた写真とコメントを載せておきました。

県連活動ハイキング 関八州見晴台 2020.11.28


*** 個人山行のお誘い ***
2020.7.4(土) 乾徳山

乾徳山 計画書


*** 個人山行のおしらせ ***

狭山丘陵と小手指ヶ原古戦場散策 4月10日(金)
狭山丘陵と小手指ヶ原古戦場散策 計画書

2020年個人山行の予定
個人山行の予定


2020.3.1

低山ハイクで、湯河原の幕山に行かれたそうです。

新型肺炎対策での自粛ムードのためか、電車はがらがら。

梅は見頃で、程よいお天気。4名の参加だったとのこと。

紅白の梅が重なり合って、物凄く綺麗ですね!


2020.2.15

低山ハイクで、加治丘陵とあけぼの子どもの森公園に行かれたようです。

7人参加で、武蔵野の静かな林を気持ちよく歩かれたとのこと。

入間川では台風の残骸が無残でしたが、

それでもとても素晴らしい場所だったみたいで、

新緑と桜の頃にまた来たいとみなさんで話されていたそうです。

コメントにもあったように、木のオブジェ、ムーミン谷の世界、確かに素敵です!


2月の定例会に潜入してきました。

2020.2.4

毎月1回行っている「峠山の会」の運営に関する集まりです。

今回の場所は富士見市立鶴瀬西交流センターの2F会議室。

1か月分の活動報告や検討事項、連絡・告知などをいろいろ話し合います。

今回は年会費の集金、山岳保険の加入募集などもありましたよ。

山行の時とはまた違った厳格な雰囲気の中で進められる会合。

こういった会が定期的に行われることにより、

会員の役割分担もしっかりとして、

ルールに則った安心の会運営ができているワケですよね。


高橋さんから送られてきた埼玉県の山一覧表です。

埼玉県50の山旅グレーディング2020年2月


さちえさんがLineにあげてらした写真です。

2020.1.26

10人のみなさんで丹沢・花立山荘に行かれたそうです。

以下、ご本人のコメントから

「1日目は曇りでしたが、

花立山荘に着いた後、荷物を置いて塔ノ岳に登ってきました。

風もなく登りやすかったです。

2日目は朝起きたら8㎝の積雪だったので、安全を考えて大倉尾根を下山しました。」

参考;花立山荘 公式ページ

無事登山できたということで、よかったです!


lineにわっぴーさんがあげてらした写真を

さちえさんとの会話を元に、

コチラにも転載させていただきました。

2019.12.19

わっぴーさん;師走の陣馬山に行ってきました!

さちえさん;登山道は、大丈夫でしたか?

歩きやすそうですね。

 

わっぴーさん;藤野駅からバスで和田へ。

冬空でしたが時折日が射し、登りは汗だくでした。

二時間程で山頂に到着!

白馬の像が迎えてくれました。

さちえさん;山ごはん、本格的ですね。

 

わっぴーさん;10:30ちょっと早目のランチタイム。

今日は山飯ランチです。

煮込みうどんと洋風リゾットとウインナー入り野菜炒めの豪華版でした。

〆は大福にお湯を注いだおしるこで体が温まりました。

お腹も一杯になり、いよいよ下山。

わっぴーさん;帰りは落ち葉を踏みしめ慎重に下りました。

途中無人販売でゆずやキウイを買って無事に駅に到着。

師走の山を楽しみました。

 

さちえさん;どこへ下山したのですか?

人数も多く楽しい山行でしたね。

 

わっぴーさん;下山は栃谷尾根コースでした。

はじめは階段が続きましたが、荒れておらず歩きやすい尾根道でした。

二時間程で陣馬山登山口に到着。

藤野駅行きのバス停に何と酒屋さんがあり、それぞれ燃料をチャージしました。

総勢10名の参加でした。

リーダーさんはじめ参加したみなさんお疲れ様でした(^^♪♪

 

さちえさん;なるほど。いいところにお店がありましたね。

 

山での食事ってやっぱり楽しそうですよね。

素晴らしい山行の様子でした!


中岳、赤岳、横岳、硫黄岳を縦走され、

コマクサの群生を見て来られたということです。

2019.7.30

涼しげでかわいいコマクサの花、確かに癒されますよね!

ちょうど良い時期に行かれたということで、羨ましいです。


川苔山に行かれたご様子です。

2019.7.13

登りは、渓谷沿いの道に滝がたくさんあって、とても素敵な景色が続いていたとのこと。

下山途中で雨に遭い、ちょっとたいへんだったらしいです。

下り道が長く、きつい山だったと感じられたみたいですね。

それでもみなさん、お元気です。

本当にお疲れさまでした!


鶴瀬コミセン祭り会場のようす。

2019.5.18~19

鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター)にて、

峠山の会など各種団体の行いを紹介するというイベントです。

みなさんの熱意が感じられる素晴らしいパネルとなりましたね!

立派に写真を飾っていただいて感激です。


低山ハイクの様子を土田さんとじゅんこさんがLineにあげていらっしゃいました。

2019.5.5 御岳山から大岳山

えっ、岩肌にはしご!って!!

なかなかの険しさですね。


土田さんがLineにあげられていた低山ハイクのお写真です。

2019.3.9

筑波山 つつじが丘登山口

男体山山頂

女性ばかりの山行だったのでしょうか?

賑やかな様子がおうかがいできますね。

この日もお天気に恵まれての素晴らしい登山だったもようです♪♪♪


今回も笠原さんがLineにあげられていた写真です。

2019.2.24

西部ブロックのスノーシューで高峰山に行ってらしたもよう。

お天気も良く、楽しまれている様子がうかがえます。


笠原さんがLineにアップされていた写真です。

2019.2.18

3月定例山行「曽我丘陵」の下見に行ってらしたということです。

まだ花のつぼみも多く、当日は花盛りでしょうとの予想。

それは楽しみですよね!

もうひとつは、

低山ハイクで鷹取山に行ってらしたご様子。

2019.2.16

それにしても毎回精力的なご活動ですね。

みなさん、体力が物凄いです!!


2019.1.1

2019年の元旦早々、

初日の出を見に荒川土手までみなさんで行かれたということです。

朝6時に図書館前を出発して、

荒川土手まで歩いて初日の出に

今年も安全に山を愉しむことができますように

お願いしてきました。(手塚さんコメント)

 

初日の出に富士山、今年も御利益ありそうですね。


県連 高橋さんのページ


笠原さんと土田さんがLineにあげてらっしゃった写真です。

 

2018.12.15 低山ハイク 麻生山・金比羅山

低山ハイクで麻生山、金比羅山に行ってきました。

8人の参加でした。(笠原さんコメント)

一緒に麻生山と金比羅山に参加した落合さんが撮った霜柱の写真です。

いい天気でしたが、早朝だったこともあり、

日陰はきれいな

5cmもあるかと思われる様な霜柱がぎっしり!(土田さんコメント)

 

霜柱がすごい!

冬の登山ならではのお写真ですね。

早朝は氷点下のような気温だったのではないでしょうか?

いやはや、みなさん寒さにも負けず、お元気です!!


土田さんがLineにあげてらっしゃった写真です。

 

2018.11.18 西武ブロック鍋交流会

太平山への登山後、

嵐山渓谷の川原にて

今回も大勢で参加されて楽しそうです

紅葉を眺めながらの石狩鍋って、それは最高に決まってますよね。


 

笠原さんがLinenにあげてらっしゃった写真とコメントです。

 

2018.11.17 低山ハイク 破風山

標高626.6mの山ですが、

山頂からは武甲山をはじめ秩父の山々が一望に見渡せて素晴らしかったです。

下山後の満願の湯も最高でした。

見晴らしがとっても良いですね!

空が澄み切っていて、素晴らしいお天気だった様子が伺えます。

小グループでの登山も楽しそう♪♪

帰りの温泉というのも羨ましい限りです。

 


2018.10.27

県連交流ハイクで玉原高原に行ってらしたそうです。

そのときの様子をLineにあげていらっしゃったので、

コチラにも拝借させていただきます。

 

土田さんと笠原さんの撮られたお写真です。

玉原湿原からブナ平を周られ、

ブナ平でお弁当を食べられたということ。

キレイな紅葉に感動しますね!


手塚さんから送られてきた写真とコメントです。

那須キャンプのようす


高橋さんから送られてきた写真とコメントです。

個人山行 八ツ岳 2018.7.21~23

県連 高橋さんのページ


2018.8.18

日光高山での写真ですが、同じような写真だったのでブログに載せなかったものをコチラのページにアップさせていただきます。


2018.8.3~6

手塚さんからいただいた個人山行の記録です。

南アルプス・荒川三山のようす。

南アルプス・荒川三山

 


2018.5.20

日光 高山(8月山行)の下見に行ってきました。

詳しくは、コチラ ↓ のページで!

日光 高山の下見 2018.5.20


2018.5.1

今回も高橋さんから送られてきた写真です。

2018年4月22日に栃木県足尾で行われた県連のイベント、

「第23回足尾植樹祭」の様子です。

 

参加者全員での写真

緑を育てる工場の現場

開会式

峠山の会から新参加のみなさん

がんばって苗を植樹

峠山の会 ベテランのみなさん

植樹風景

みなさま、お疲れ様でございました。


2018.4.28

下は、高橋さんから送られてきた画像です。

4月14日、15日に行われた「東北支援県連活動」の様子だそうです。


2018.3.1

直前ですが、

土田さんからLineでいただいた掲示をコチラに載せさせていただきました。

2018年3月4日(日)低山ハイクのお誘い 鋸山(のこぎりやま)


2018.2.4

低山ハイクのお誘い

小網代の森と城ヶ島 ゆる山歩き

土田さんコメント;

「大曽根、石崎、保子、板垣、石塚、笠原、大橋、高草木、土田の9人が参加してくれてました。

小網代の森は冬なので何も無いけれど静かでとてもいい所でした。源流から湿原までが保存されている関東で一つの貴重な場所らしい。また春に来てみたいねと話しました。城ヶ島もぐるっと一周して、水仙はもう終わりだから自由に取ってよいということで、みんなで摘んで来ました。いい香りが部屋を満たしてくれてます。ありがとう!」


2017.12.14

斉藤さんが、

3月山行の百倉山の下見をしていらっしゃったということで

写真を送ってくださいました。

とても気持ちの良い登山だったということです。

確かにお天気も見晴らしもバッチリで

期待も膨らむ思いがしました!!


2017.12.2

「女性と登山全国集会に来ています。」ということで、

手塚さんから送られてきた写真です。

「第8回女性と登山全国集会」in 埼玉にて

「第8回女性と登山全国集会」in 埼玉 とは

**********************

女性委員会創設40周年記念

「第8回女性と登山全国集会」in 埼玉
日本勤労者山岳連盟女性委員会

~語り合おう 登山の楽しさ・厳しさ~
あなたの山人生と登山技術・文化の継承を大切に考える仲間たち 集まろう

日時 2017年12月2日(土)~3日(日)
会場 国立女性教育会館 埼玉県嵐山市
テーマ 女性委員会40年の歴史から学ぶ「新しい波を 女性たちから」

**********************

女性の視点から、

登山時に起こりうる事故や遭難をなくすための取り組みを

進めていらっしゃる集まりということです。

東京都勤労者山岳連盟

会員のページ2


ホーム
会員募集案内
定例山行予定
過去の定例山行
とうげやまブログ
過去の山行の様子
会員のページ
お問い合わせ