日和田山~ユガテ(個人山行)2020.12.19

ここ最近 垰山の会では、

同じ日に別々の個人山行が行われることもあるようです。

先日の週末も、陣馬山に行ったグループとは別に

日和田山に行ったグループもいらした模様です。

コロナ禍の影響で大人数での登山がなかなかできなくなり、

少人数での登山が望まれるようになったためですね。

こういった別々のグループに分かれて

別々の山に登るということが起こるワケです。

どちらに参加しようかと悩むことにもなりかねませんが、

このご時世なのでどうにも仕方がありません。

 

と、いうことで今回は日和田山登山のご様子です。

以下、高橋さんとわっぴーさんの写真とコメントでご案内させていただきます。

**********

「日和田山~ユガテ」
参加者 8名
歩行距離 9.9km
歩行時間 約5時間

日和田山の登り口駐車場にある田部井淳子さんの石碑を見学してから登山開始!!

冬晴れの中、日和田山~物見山~スカリ山~橋本山へ

日和田展望台から眼下の巾着田を望む。

素晴らしい展望。

急坂のアップダウンを何度も繰り返し、

なだらかな尾根道を歩き…とても変化に富んだ縦走路でした。

低山とはいえ、決してあなどることなかれ!!

歩きごたえのあるコースでした。

日和田山.スカリ山からは、

赤城山、筑波山、都心、富士山、丹沢の山々を眺めることができました。

 

日和田山 山頂にて全員で写真撮影。

物見山 頂上にて

数々の山と沢山のコースを熟知した高橋さんならではの魅力あるコースでした。

身近な山も、コースを変える事でいく通りもの楽しみ方ができるのですね。

一緒に山歩きできる仲間が居ることに感謝!!

楽しい忘年山行となりました。

**********

お天気にも恵まれて、有意義な登山のご様子でした。

そこそこ間隔を空けて歩くには、

10名弱くらいがちょうど良いのかもしれませんね。

大声出さなくても声が届きそうだし。

 

何はともかく楽しそうな山行でよかったです。

みなさま、お疲れ様でございました。

ホーム
会員募集案内
定例山行予定
定例山行の記録
過去の定例山行
とうげやまブログ
過去の山行の様子
会員のページ
高橋さんのページ
リンク
お問い合わせ

facebookページ 峠山の会

QRコード

※ スマートフォンから上のQRコードを読み取ると、とうげやまブログのページをご覧いただくことができます。

人気ブログランキングへ


↑ ブログ訪問時にポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

陣馬山(個人山行) 2020.12.19

今回の個人山行は、陣馬山(じんばさん)。

陣馬山は東京都と神奈川県の県境にそびえる標高855mの低山。初心者でも登りやすい登山コースが設けられています。奥高尾縦走路になっており、春には桜の名所としても知られています。また、「関東の富士見百景」、「かながわの景勝50選」にも選ばれており、その眺望も絶大な人気の秘密。広く開けた頂上からは富士山をはじめ丹沢山塊や秩父はもとより、遠くに筑波山や房総半島まで望むことができます。そういった遮るものがない壮大な360度一大パノラマが楽しめることにより、納得の人気ハイキングスポットとなっているワケです。さらに頂上中央に立つ白馬の像がランドマークとなって、撮影ポイントとしても大いに賑わっています。またその像を囲むようにして設けられたテーブルがランチタイムには食卓として多くの登山客の憩いの場となっています。3軒ある茶屋では蕎麦やけんちん汁などの食事もできるそうですよ!

まずは、JR中央線の藤野駅に到着。

 

陣馬山方面の案内が出ています。

一般道を進むと、やや幅の狭いトンネルを抜けます。

綺麗に整備された渓流。その脇の車道を進んで行きます。

沢井川せせらぎの広場 陣馬山登山口の道標。

急こう配の舗装道を登ったので、いきなりの汗。💦

早々に衣服調整です。

陽射しも降り注ぎ、12月なのにぽかぽかの小春日和。

柚子の里と立て看板が出ていましたが、

確かにあちこちにユズが実っていました。

ここまでが舗装道。ここが山道の始まり。

木々に遮られつつも、右手に山容を眺めながら登ります。

木の生い茂った尾根筋を進みます。

ところどころで水分補給。

あまり急登がないので、汗もほどほど。

そんなには喉は乾かなかったです。

紅葉も終わり、

これから本格的な冬の到来を待つといった感じでしょうか。

休憩スポットはそのまま通り過ぎ。

斜面右下は針葉樹、左上は広葉樹といった植え分けがされています。

再び立ち休憩。

コチラで美味しい笹もちをいただいて、嬉しくエネルギー補給。

陽射しの当たらない地面には霜柱が。

埋もれた落ち葉の隙間に、冬ならではの光景が見られました。

もうすぐ頂上というあたりには、桜の大木がいくつも。

この階段を登りきると、いよいよ頂上に辿り着きます。

頂上です。茶屋が見えてきました。

もうひと階段上ると、そこには白馬像が。

造形美を意識してデフォルメされた馬の像が

堂々とそびえ立っていました。

サンタさんがクリスマスケーキとホットワイン、

お正月の黒豆をごちそうしてくれました。

一同驚きと感謝で美味しくいただきました。

少し風が吹いて寒くなってきたのですが、

一口のワインで身体がほんのり温まりましたよ!

「かんぱ~い!」の様子。

こういう楽しみもたまには良いですよね。

かながわの景勝50選の碑。

すぐ下には茶屋やトイレがあります。

残念なことに、富士山は雲に隠れて望むことができませんでした。

その代わりと言っては何ですが、

サンタさんが、幸せのしゃぼん玉を解き放っておられました。

白馬の前で記念撮影。

碑の前でも。

昼食を済ませたあとは、下山に入ります。

木が根こそぎ倒され、道路半分が欠落していました。

幾重にも降り積もる落ち葉を

カサカサ踏みしめて降りて行きます。

一旦車道を横切って再び、山道へ。

車道に出て渓流脇を進みます。もうここからは舗装道です。

道路脇、日当たりの良い斜面にはスミレが群生。

今回の山行はこんな感じで無事終了。

みなさま、この度もお疲れ様でございました。


追記;

コチラはさちえさんが撮ったお写真です。

しゃぼん玉が良く映っています!

そして、じゅんこさんが撮ったお写真も。

写真をみんなで撮り合うのも良いですね。

ホーム
会員募集案内
定例山行予定
定例山行の記録
過去の定例山行
とうげやまブログ
過去の山行の様子
会員のページ
高橋さんのページ
リンク
お問い合わせ

facebookページ 峠山の会

QRコード

※ スマートフォンから上のQRコードを読み取ると、とうげやまブログのページをご覧いただくことができます。

人気ブログランキングへ


↑ ブログ訪問時にポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村