高尾山・稲荷山コース~相模湖 2019.4.7

今回の峠山の会、定例山行は、

高尾山・稲荷山コース~相模湖。

 

京王線の高尾山口駅前。

コチラで円陣を組んで、準備体操を始めます。

ふもとには染井吉野が満開です。

ケーブルカーの高尾山駅。

快晴のこの日、桜も満開で絶好の行楽日和となりました。

登山客も案の定いっぱい。

ケーブルカー乗り場も大勢の方々で賑わっていましたよ。

駅の左側に稲荷山コースの登山口があります。

ここからみんな整列して、山登りのスタートです。

まむし草。

登山道入り口の標識。

辺りには、小さいスミレの花があちこちに咲き乱れています。

少し登ったあたりに、山桜が現われ始めます。

茶色っぽい若葉の芽吹きと花が同時に咲くんですね。

稲荷山コースの登山道も結構人が多くて、

始終他の登山者とすれ違ったり、抜かれたりしながら進みます。

ところどころで、立ったままの一休み。

水分補給も欠かさず、体力的にも余裕を持っての登山です。

先ほどとは違った種類のスミレ。

あずまやのある見晴台。

山吹の花。

山桜の落ち花。

鳥が蜜を吸う時に花弁ごと落としてしまうのだとか。

高尾山 山頂に到着。

山桜が6分咲きくらい。

横にしなった枝にはふんだんに花が付き、

満開前ですが、充分に見応えがありました。

薄黄色の花は春蘭(しゅんらん)

高尾山から今度は、小仏城山方面に進みます。

もみじ台付近、

日当たりの良い開放的な箇所には、鮮やかなツツジが。

陽光に照らされ、ピンクと紫の中間みたいな色に輝いています。

この時期にツツジが見られたのはラッキーでした。

一丁平辺りには山桜の群生がちらほらと。

階段にまでスミレが元気に生えていました。

向こうの山をバックに、桜が競い合うように折り重なります。

小仏城山に到着。

山肌の花壇には水仙などの花々が。

テーブルで各々昼食会が始まりました。

お湯を沸かしたり、ホイル焼きしてみたりで楽しそう。

小仏城山の頂上で集合写真。

昼食後は、相模湖駅に向って下山します。

ピンクの花が見えてきましたが、

これは桃の花ということです。

山を降りたところには桜の咲く茶屋が。

つくしも芽吹いていました。

さらに眼下には急カーブした相模川と弁天橋。

まだまだ下に降りて行きます。

弁天橋を渡ります。

相模ダムと相模湖。

このあと一同、相模湖駅に到着して、

この日の山行は無事終了しました。

お天気にも恵まれ、

華やかな桜も堪能できて、素晴らしい登山となりました。

参加された会員のみなさま、お疲れさまでございました。


会山行報告 4月 高尾山


<おまけ>
お昼の様子


ホーム
会員募集案内
定例山行予定
定例山行の記録
過去の定例山行
とうげやまブログ
過去の山行の様子
会員のページ
高橋さんのページ
お問い合わせ

facebookページ 峠山の会

amazon アウトドア・登山クライミング用品 売れ筋ランキング

人気ブログランキングへ


↑ ブログ訪問時にポチッとしていただければ嬉しいです!

“高尾山・稲荷山コース~相模湖 2019.4.7” への2件の返信

  1. こばみちさん、コメントありがとうございました。
    今回は21名での参加でした。高尾山も大勢の方で賑わっていましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA