日の出山 2024.3.10

今月の「峠山の会」定例山行は、東京都の日の出山(ひのでやま)。

日の出山は、青梅市と日の出町の間に位置する標高902mの山で、

頂上からは東京都心が一望でき、その景色の中にはスカイツリーも確認できます。

都心からのアクセスも比較的良いので、それこそ初日の出のスポットだったりと、登山客に人気の高い山のようです。

 

今回は、AコースとBコースに分かれての山行となりました。

まずは、Aコースを見てみます。

電車を乗り継ぎ、JR青梅線の軍畑(いくさばた)駅に到着。

駅から一般道を進みます。

軍畑大橋から多摩川を渡り、軍畑大橋南交差点の公衆トイレを利用。

さらに林道を進みます。

地面には白く霜が落ちています。

木寄橋のところで小休憩。

水たまりが凍っていました。

辺りの気温が低いことがわかりますが、

お天気は良いのでそんなに寒くはありません。

少し行って、衣服調整。

舗装道路はここまで。

この段差のある階段からが登山道になります。

分岐を日の出山方面に進みます。

ぽかぽかで歩きやすい山道。

杉とヒノキの林を無理せず、程よいペースで進んで行きます。

先頭を歩く今日のリーダーさん、気合が入っていますね。

陽光の差す南側斜面には

アセビ(馬酔木)の花が春を告げていました。

視界が開けた山道は暖かくて気持ちが良いです。

下見に来た秋の頃は、この辺りススキで一面覆われていたそうです。

ふと立ち止まっては周りの景色を楽しみます。

徐々に残雪が現れてきました。

軽く積もった雪は固くなっていて、ザクザク踏みしめて進みます。

20~30分歩くと小休憩。水分補給をします。

少しづつ雪の量が増えてきていますが、

アイゼンを付ける程ではありません。

高峰山(標高755m)に到着。

途中のピークといったところで、景色は見られません。

お菓子をほおばりつつ、小休憩。

Tさんからの差し入れは、タマリンドのお菓子。

歯ごたえもある珍しいお菓子をいただきました。

タマリンドはインドや東南アジアでよく栽培されているマメ科のフルーツで、

大きなそら豆のような形をしたもの。

タマリンドの果肉には、酒石酸やクエン酸が豊富に含まれていることから、

疲労回復と腸整作用の効果があるそうです。

このお菓子は、甘くて酸っぱくて辛いという絶妙に美味しいものでしたよ。

下り坂は足元注意で、慎重に降りて行きます。

再び、景色が開けてきました。

キレイな空気を存分に吸って、充実の山登りができています。

暑すぎず寒くもなく、気温も良い感じ。

春山の心地よさを実感していますね。

頂上手前は階段が続き、ちょっときつめかも。

でももう少しで山頂ですよ。

日の出山 山頂に到着。

山頂には東屋やベンチがあって、多くの人で賑わっています。

周りの景色も素晴らしく、良い山です!

山頂でBコースの方々と合流。

昼食を摂りながらゆっくりと過ごします。

ぽっかぽかで自然と笑顔がこぼれますよね♪

東屋の屋根にもまだ雪が残っています。

でも標識に立つ雪だるまは、今にも溶けてしまいそうな状態。

こちらではコンパスの使い方を簡単に復讐されたようです。

頂上の標識を囲んで集合写真。

その後はトイレに立ち寄り、下山です。

この先は、下りの雪道が続きそうです。

大半の方は大事をとって、こちらでアイゼンを装着。

アイゼンが無くても大丈夫とのことでしたが、念のための準備ですね。

ほぼ下山したあたりで、「頭突きするヤギさん」にご対面。

とっても人に慣れた愛嬌のあるヤギさんです。

この界隈の名物となっているらしいです。

古狸山珈琲のところで奥にそびえる巨木が「神代の御岳ケヤキ」。

神代の御岳ケヤキは、幹囲が8m以上もあり、

国指定の天然記念物となっています。

なお、古狸山珈琲は大正時代の建物をオープンカフェにしたお店で、

このあたりのお休み処となっているそうです。

谷の向こう側に日の出山が見えました。

あと少しでケーブルカー駅です。

帰路はケーブルカーを利用。

御岳山駅から急こう配を降りて行きます。

ケーブルカー滝本駅に到着後はバスに乗り換え、青梅線・御岳山駅に到着。

一方、こちらはBコースのS谷さんが撮られたお写真。

ケーブルカー御岳駅とその周辺の様子。

雪の残った山容がキレイです。

Aコースより一足早く山頂に到着したときのご様子。

そちらで撮られたBコース参加の方々。

石垣が段々になっていて、座るのにちょうど良い場所ですね。

景色を楽しみながらのお食事タイム。

楽しいひと時です。

のんびりと過ごす時間はやっぱり大事ですよね。

なごやかで楽しいご様子でした。

 

さて、こんな感じで、今回も無事、山行が終わって一安心。

リーダー、サブリーダー様、お疲れさまでした。

そしてみなさま、お疲れ様でございました。

 

日の出山 報告書

 

YouTubeチャンネル「峠山の会」より

 
つっちーさんのブログ
つっちーの日々

 

PS. 締めは朝霞台にてお疲れ会。

今日も充実した良い一日でしたよ!!

**********

※「峠山の会」では常時、会員を募集しています。

埼玉県富士見市界隈にお住まいの方で登山に興味のある方、

私たちと一緒に登山を楽しみませんか?

是非とも、ご参加をお待ちしています。

「参加希望」などと件名を付けてお問い合わせください!!

お問い合わせはコチラから → お問い合わせ

ただし、会員になられるには月1回の定例会にお越しいただいて、

会費をお支払いいただくことが必要です。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。 → 会員募集案内

**********

ホーム
とうげやまブログ
動画~YouTubeチャンネル
会員募集案内
定例山行予定
定例山行の記録
過去の定例山行
過去の山行の様子
会員のページ1
会員のページ2
県連 高橋さんのページ
リンク
お問い合わせ

facebookページ 峠山の会

QRコード

※ スマートフォンから上のQRコードを読み取ると、とうげやまブログのページをご覧いただくことができます。

人気ブログランキングへ


↑ ブログ訪問時にポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA